麻生区の“農”と里山の豊かな緑が体感できる「グリーンツーリズム」が、早野地区で初めて開催されます。
当日は早野産野菜の収穫体験と里山の散策が予定されており、大人の方もお子さんも麻生区の“実りの秋”を感じることができます。
お申し込み受付は10月1日(火)まで。麻生区の魅力が再発見できるイベントに、ぜひふるってご参加ください。
◉当日の流れ
①集合:9時30分に早野聖地公園 管理事務所前(川崎市麻生区早野732)
②早野の里山散策を楽しもう!:早野地区の特色ある里山風景を楽しみながら、地域で活動されている団体の方より、早野の魅力や里山保全の取組などをご紹介いただきます!
ご案内:早野聖地公園里山ボランティア
③早野産の秋野菜を収穫しよう!:地元農家さんに教えていただきながら、早野産の秋野菜を収穫します! 収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫物:サツマイモ、ナス(予定)
※天候の影響により収穫内容が変更となる場合があります。
④解散:12時頃にSlow Farm(麻生区早野246)にて
【早野地区秋のグリーンツーリズム「早野産野菜の収穫体験と里山散策」】
日時:令和7年10月11日(土)9時30分から12時00分まで(小雨決行、荒天中止)
集合場所:早野聖地公園管理事務所前
内容:早野産野菜の収穫体験、里山散策
費用:1人2000円
定員:35人程度(抽選)
申込み:申込フォーム外部リンクから
募集締切:10月1日(水)15時
持ち物:軍手、ハサミ、野菜の収穫袋、帽子、飲み物
※注意事項:当日は約2kmを散策し、畑にも入りますので、歩きやすく汚れてもよい服装をおすすめします。
主催:川崎市麻生区役所
協力:早野聖地公園里山ボランティア、株式会社Slow Farm、ファーム落合