「つどい」「つながり」「めくるめく」みんなが輝くしんゆりへ

ホームイベント楽しみながら気軽に防災が学べる「備えるフェスタ 2025 in新百合ヶ丘」12/6開催

楽しみながら気軽に防災が学べる「備えるフェスタ 2025 in新百合ヶ丘」12/6開催

防災のことを誰でも気軽に学ぶことが出来る「備えるフェスタ 2025 in新百合ヶ丘」が12月6日(土)に開催されます。

日常生活で使用している食料品などをストックの工夫等で災害時にも活用する考え方の“フェーズフリー”をテーマに、はしご車搭乗体験や防災ストラックアウト、防災謎解きゲームなどを通じてお子様も楽しみながら防災を意識できるイベントとなります。

同時開催される「令和7年度第2回麻生区総合防災訓練」では、携帯トイレの使用体験訓練も。

いつ起きるか分からない災害への備えを見直すきっかけにもなると思いますので、ぜひご参加ください。

【備えるフェスタ 2025 in新百合ヶ丘】

日時:令和7年12月6日(土曜日)(荒天中止) 午前10時から午後3時まで
会場:新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ
ミズノフットサルプラザ新百合ヶ丘
内容:
第1会場:新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ(備えるフェスタ)
・近隣店舗の防災グッズをディスプレイ
・無理なく各家庭で備えるためのフェーズフリーの考え方での在宅避難
・啓発パネル、模型・防災資機材等の展示
・啓発グッズの配布

第2会場:ミズノフットサルプラザ新百合ヶ丘(麻生区総合防災訓練)
・携帯トイレの使用体験訓練
・防災ストラックアウト
・防災ジャンボカルタ
・ロープ渡過体験(ロープ上を腹ばいで渡る体験)
・GENSAI迷路倒壊家屋からの救出体験
・ロープワーク体験
・周遊型防災謎解きゲーム
・関係機関の着ぐるみによる防災啓発活動
・災害時に活躍する車両の展示…はしご車搭乗体験※、双腕作業機(アスタコ)操作実演 など(※5回実施。4歳以上の各10組程度。会場で抽選。10時~14時まで受付)
・自衛隊特製カレーの炊き出し訓練(500食分を予定) など

【携帯トイレの使用体験訓練】 (麻生区総合防災訓練)
会場に来場された方を対象にした「携帯トイレの使用体験訓練」を実施。

しんゆりフェスティバル・マルシェ
kirara@アートしんゆり

Latest Posts