“落書き”という小さな犯罪をなくすことが凶悪犯罪の芽を摘むという考のもと、“書かれたらすぐに消す”をモットーに区内の落書き消し活動に取り組んでいる「あさお落書き消し隊」が、発足20年を記念して「落書き消しフォーラム ~落書き消しの最前線~」を開催します。
講師として、渋谷区の落書き消し関連事業を所管している渋谷区環境政策部環境整備課の方をお招きし、「らくがき消去サポーター(らくサポ)」事業を展開する渋谷区の落書き消しの取り組みから、落書き消し活動の可能性について話し合います。
地域の落書き消し活動をどのように継続していくか、皆さんも一緒に考えてみましょう!
【フォーラムの内容】
渋谷駅前のスクランブル交差点は、若者や訪日外国人観光客が集まる流行の発信地として人気のスポットですが、区民は長年、ごみのポイ捨て、たばこの路上喫煙とともに、落書きの被害に悩まされています。
そんな中、渋谷区は昨年から「らくがき消去サポーター(らくサポ)」事業を展開し、区民や学生、企業による楽しい落書き消しを実施しています。
渋谷区の取組みを紹介いただきながら、継続して開催できる落書き消しイベントの可能性を話し合ってみませんか。
【落書き消しフォーラム 〜落書き消しの最前線〜】
⽇時:2025年9⽉27⽇(⼟)14時〜16時
場所:⿇⽣区役所総合庁舎 4階第1会議室
受講料:無料
講師:花形 快さん、中尾 浩則さん
渋⾕区環境政策部環境整備課きれいなまちづくり係
受講申込締切:2025年9⽉22⽇(⽉)まで
定員:100名(応募者多数の場合は抽選)
お問合せ:⿇⽣区役所地域振興課まちづくり推進係
Tel:044-965-5116 Fax:044-965-5201
申込⽅法:⿇⽣区ホームページ
主催:あさお落書き消し隊