「つどい」「つながり」「めくるめく」みんなが輝くしんゆりへ

ホーム地域ニュースよこやまの道を歩く「麻生歴史散歩」第2弾 5/7(火)に開催 参加者募集

よこやまの道を歩く「麻生歴史散歩」第2弾 5/7(火)に開催 参加者募集

麻生歴史散歩
昨年度の「麻生歴史散歩」の様子。観光ガイドの話を聞きながら、麻生区の歴史をたどることができる

 
麻生歴史観光ガイドの案内で地域の歴史を学びながら歩く「麻生歴史散歩」の第2回「旧黒川村」編が、5月7日(火)に開催されます。古道「よこやまの道」を歩いて自然とロマンを満喫し、里山の原風景の中で採れたて春野菜の買い物を楽しみませんか。
 
麻生観光協会の「麻生歴史観光ガイドの会」は年間6~7回、参加者を募集して麻生区内の神社・仏閣などのガイドを行っています。
第2回「旧黒川村」の歴史散歩は、約5kmの道のりを3時間ほどで散策するコースです。小田急多摩線・はるひ野駅で下車し、多摩南部に残る貴重な雑木林、里山を横切るように整備された「よこやまの道」からスタート。この道は武蔵野を展望できるため、防人に向かう途中に故郷を振り返りながら家族との別れを惜しんだと言われ、万葉集にも歌が残っています。道のいたる所に歴史、野生動物に関する解説板や柱があり、ガイドの案内とともにこの道の歴史や自然に思いを馳せることができます。
 
その後は黒川高区配水所、小さな水力発電所である柿生発電所を経て、汁守神社へ。かつて武蔵国の総社の大國魂神社(府中市)に供える、汁物を調える役目を担ったことが起こりと伝えられている汁守神社。小高い丘の上にあり、黒川地区の里山を一望できます。JAセレサ川崎の大型直売所「セレサモス麻生店」で地場野菜の買い物を楽しんだ後は、西光寺経由で黒川駅に向かい、解散となります。
 
里地・里山の自然に恵まれた麻生の歴史散歩は、健康づくりにも好評です。往復ハガキ、または麻生観光協会のWEBサイトよりお申し込みください。
 
 
[INFORMATION]
第2回「旧黒川村」麻生歴史散歩
開催日時:2019年5月7日(火)13:15~16:30頃 ※荒天中止
内容:13:15 小田急多摩線・はるひ野駅南口集合。よこやまの道、黒川高区配水所、柿生発電所、汁守神社、セレサモス麻生店、西光寺などを巡る。16:30頃 小田急多摩線・黒川駅解散
定員:30人 ※定員を超えた場合は抽選
料金:500円(保険・資料代)
申込み:往復ハガキ(1枚2人まで)に「第2回 旧黒川村 麻生歴史散歩」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、麻生区役所地域振興課に送付、または麻生観光協会WEBサイト(http://asao-kankou.jp/)から「麻生観光ガイド」をクリックし、必要事項を入力して送信。
締切:2019年4月23日(火)必着
主催:麻生観光協会
 
 
【お申込み・お問合せ】
麻生区役所地域振興課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1
TEL:044-965-5113
URL:http://asao-kankou.jp/(麻生観光協会・麻生観光ガイド)

しんゆりフェスティバル・マルシェ
kirara@アートしんゆり
kirara@アートしんゆり

Latest Posts